Changes in the Earth's wind
~気の向くままに~
今回は
前回、東雲に行く途中
気になった築地に
行くことにします!
去年9月に豊洲にも行きましたが
こちらにも来たいと思っていたんですよ
( ´艸`)
けっこな賑わいですね~
活気があっていいですね^^
あ、でもコロナ渦なので、
スタンスとって行こう
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)うんうん・・・
メインの市場
豊洲に移ってしまったとは言え
一部の仲卸や、
昔からあるお店等は
まだまだ営業をしている見たいです
ふむ、
業者専門の市場が
移ってしまった代わりに
より一般の人にも
来てもらいやすい街に
変わってきてるみたいですね!
それでは、
どこから行こうかな?と、
見渡してみると…
市場の建物の中ほどに
案内所を発見!
(・∀・)イイネ!!
おすすめのお店とか
聞いてみます!
中に入ると
ガイドマップのほかに
築地のTシャツなんかも
置いてありますね^^
お土産用かな?
案内カウンターでは
スタッフのお父さんが
笑顔で迎えてくれました~
(*^▽^*)
どこか、おすすめの場所は
ありませんか?と、聞くと…
「今日は、築地東通りで、
『千円市』をしていますよ
おすすめはローストビーフですね!」
千円市!
気になりますね~
行ってみることにしましょう✨
それにしても、
「ローストビーフ」ですか…
お魚じゃないのかな?
戻ってこられたスタッフのお姉さんも
「ローストビーフ」と言っていたし…
魚だけでなく
美味しいものは何でも買える市場
今はそんな方向なのかな…🤔🤔🤔
さてさて、
築地東通りはどこかなぁ~
キョロキョロしながら歩いていると…
「千円市」の看板発見!
木製のイーゼルに乗っているのが
なんか逆に新鮮ですねw
ここから先が、
築地東通り!
行ってみましょう!!
いろんなお店がありますね~
のり屋さん、お茶屋さん
スイーツショップに
包丁屋さん!
ここは、乾物屋さんかな?
このぶら下がっているお魚は
何の干物だろう?
干物になってこの大きさだと
もとはもっと大きいですよね💦
お寿司屋さんも
沢山ありますね~
ここは有名店なのかな?
美味しいんだろうなぁ…
でもね…
このコロナ渦で
行列に並ぶのは
わたしは NGと言う事で…
見送ることにします;;
とりあえず、
おすすめされた
「ローストビーフ」の
お店に向かいます~
そして来ました!
近江牛と言う
ブランド牛のお店ですね…
400年の歴史を持つ和牛で
江戸時代唯一、牛の屠畜が許され
彦根牛肉として知られていた…
(・_・D フムフム
そして、お肉屋さんのお隣には
ローストビーフ工房なる
お店が!
それにしても、
「ローストビーフ」と言っても
いろいろな種類があるんですね…
部位が違えば、味は変わるか…🤔
お店のお姉さんに
おすすめを聞くと
三種食べ比べセットが
あるとの事!
それも、千円!
なるほど!
千円市ですもんね~
それに決定✨✨
やったね
(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、
歩いているうちに
お腹すいてきましたね🤔
時刻はちょうどお昼ですか…
「ローストビーフ」は
晩御飯にするとして、
どこか、いいお店あるかな?
つづく