Changes in the Earth's wind
~気の向くままに~
7月なのに
梅雨は明けず
ジメジメした日が続き
ただでさえコロナコロナと…
気がめいりますね><”””
そんな中
連休と言う事で
どこか涼しくなれる所は~
そうだ!
この間の
サンシャインもよかったので
他の水族館も行ってみよう!
そして、
やって来たのは
しながわ水族館!!!
流石に休日と言う事もあり
沢山の親子連れが来ていますね~
先ずは整理券を取り
20分ほど待って
入場です!
へ~
小さな子やお年寄りの
割引のほかに
品川区民の割引なんてあるんですね~
中に入ると…
比較的明るいかな?
最初に並んでいる水槽は
「東京湾に注ぐ川」
「品川と海」
と言うような
しながわ水族館近くの
水体系の案内になるのかな?
なんかおいしそうな
お魚が泳いでいましたw
さきに進み、
目につくのは
大きな屋外水槽!
あ!
イルカが泳いでいますね!
イルカショーとかやるのかな?
でも今はお休み?
何処にも案内がないなぁ
少しイルカを見てよ~
^^b”
イルカを見て、先に進みます
次は、ペンギンですね!
ペンギンさん達のんびりしてますね~
お昼にはまだ早いかな?
ここはちょっと小さめの展示なので
餌をあげるところとか
じっくり見れそうなんだけどな~
さらに先に進んだ先には
アザラシ館があります!
アザラシさん達は…
動かない…
どうやら、
お昼寝中みたいですね
ゆっくり漂ってます
水の中でお昼寝なんて
息苦しくなったりしないのかな?
アザラシ館から
本館に戻り
他の展示も
見ていくことにします!
ここには、
「群れを作る魚たち」
マイワシなどを展示した水槽などや
「大海原へのいざない」
しながわ水族館で一番大きな水槽の
上からの景色が見れます
やっぱり、いろんなお魚がいるな~
と、あちこち覗きながら歩いていると
変わった水槽を発見!
一見何もいないように思いましたが
近寄ってよく見ると…
あ!
「クリオネ」です!
ちっちゃな体で
一生懸命羽ばたいていましたw
クラゲとは違った神秘的な感じがします✨✨
次は、
階段を下りて
下の階を見ることにします!
つづく